ダイビングの世界に突入するために知っておきたいことって?

沖縄旅行をするときに検討するのがダイビング体験、真栄田岬まえだみさきの青の洞窟など素敵なスポットも多いここでデビューを果たすにあたり、知っておきたい魅力や順序、ライセンス取得方法についてご紹介いたします。

まず知りたいダイビングの魅力って?

真栄田岬 ダイビング

沖縄はその透明度の高い海を散策するダイビングがとても人気!また穏やかなコンディションであることが多い青の洞窟周辺は初心者用ツアーがよく組まれており、真栄田岬まえだみさき周辺はダイビングショップが多くその魅力ある場所を案内してくれます。
また器材についてもレンタルしてもらえますので、身軽にダイビングを楽しむことができるのです。
そんな魅力ある土地でのダイビングを検討している場合、まず知っておきたいのはダイビングの魅力やメリットです。
それを知ってより、ダイビングに惹かれていけばいざ体験のときとっても楽しめます。

一番の魅力として挙げられるのが海中世界の散策です。
海中の世界は陸上では見られないような光景が広がっており、非常に楽しい場所となっています。
具体的にはクマノミなど熱帯のカラフルな魚、サンゴ礁、自然で削られてできた洞窟、そして海藻でできた森などです。
これを浮力がある海中で散策するというのは陸上では味わえない体験で、ただ歩くのではなく浮力を自分で調整して上下左右気ままに散策ができるのです。
通常森は陸上では上から見ることができませんが、海藻の森の場合中に入るのは勿論のこと、上からも眺めることができます。
自分の好きな視点から見ることができる、というのもダイビングの魅力なので是非体験してほしいこととなっています。
普段できないような非日常的は体験ができる、それがダイビングの最大の魅力となっています。

次に健康、美容に最適なのがダイビングの魅力であり、メリットです! ダイエットで鍛えるときに大事なことの一つとして、大きな筋肉を動かすというものがあります。そしてその大きな筋肉は脚の筋肉、ダイビングは全身運動ですが、特に脚の筋肉を使うのでとっても健康にも美容にもいいのです。
ダイエットは勿論のこと、大きな筋肉を動かして脂肪燃焼が高まる、そして代謝がよくなります。
また水圧の加減でむくみや冷えも解消されたりと、いいこと尽くしなのです。
なので美容や健康に気を付けたいなら尚のこと、ダイビングを体験するのがおすすめなのです!
それだけ効果的ならきついのでは?と感じるかもしれませんが、重力もなにもかも違う海中での運動は身体に重い負担がかかりにくいのです。
なので高齢者の方もある程度の泳力があればやりやすいのがダイビング、幅広い年齢層の方々が楽しんでいただけるスポーツです。
こうした魅力やメリットが盛り沢山なダイビング、真栄田岬まえだみさき周辺にはゆったりまったりと楽しめるダイビングショップもあります。
楽しむのを第一に考えられたツアーを組んでいるダイビングショップ、泳げない人も参加可能な体験ダイビングも受け付けているので家族みんなでダイビングデビューが可能となっています。
またいきなりライセンスの取得に臨むこともできますので、その場合はまず電話やネットで問い合わせ、学科対策のマニュアルなどの案内をしてもらうのがおすすめとなっています。

ダイビングを始める方法は二種類です

真栄田岬 ダイビング

ダイビングを始めたい、でもその方法がわからない方にダイビングの世界に入る方法二種類をご紹介いたします。

① 体験ダイビング

まずは体験ダイビング、これはインストラクターさんに手取り足取りサポートしてもらい、安全な範囲でだけのダイビングをする方法となっています。
この場合は少々物足りないこともありますが、泳げない人でも参加可能となっており、海の世界に恐怖心がある人へのファーストステップとしてもおすすめです。
しっかり助けてくれますので、安心して参加できるダイビングとなっています。

② Cカード取得

次にCカード取得、ダイバーになるにはライセンスを取得する必要があります。
初心者用のライセンスであるCカード、これの取得もダイビングの世界に入るための方法となっています。
ライセンス取得にあたり時間やお金はある程度かかるものとして考えておく必要があります。
というのもダイビングを安全に行う知識やスキルをしっかりと得る必要があるためです。
なので、まずはライセンス取得を受け付けているダイビングショップへ問い合わせをし、可能であれば学科対策のマニュアルの送付やオンラインでの受講を希望するのがおすすめです。
大体費用は4~8万円、値段よりも内容を見て決めるのが大事なので、複数のダイビングショップを比較して決めるのがおすすめとなっています。

学科に関してはオンラインでも受講が可能ですが、実習に関しては現地での受講となります。
近隣にダイビングショップがある場合は一か月~二カ月程度通ってライセンス取得するのが普通ですが、どうしても難しい場合は3~4日に凝縮したカリキュラムをこなす方法での取得もできますので、都合のいい方法での取得をおすすめいたします。
ダイビングにあたって必要なスキルの中には事故を防止するための大事なこともあります。
もし泳げなくても受講中にインストラクターさんに時間をとってもらってレッスンをしてもらうことも可能です。泳げない人の大半は泳ぐ方法がわからないパターンが多いので、正しい泳ぎ方を取得することで難なく泳げるようになることが多いです。なので泳げない場合でも興味があるならまずは問い合わせがおすすめとなっています。



尚いずれの方法をとったとしても器材の購入は必要なく、レンタルで器材を揃えます。
潜水本数をある程度こなしてからの購入がおすすめなので、ライセンスを取得しても暫くは器材はレンタルで問題ないです。

ステップアップできるダイビングの世界

真栄田岬 ダイビング

Cカードを取得して終りではないのがダイビングの世界です。
Cカードはあくまで最初に取得するカードで初心者用、そのため制限が設けられています。潜れる最大水深は18mと定められており、そして潜っていいのは日中のみ、という制限もあります。これはダイビング指導団体によりますので一概には言えませんが、Cカードにはいずれも制限があるのです。なのでランクアップをしていくことで、その幅を広げていくことができます。
目的や興味に応じてそのダイビング団体ごとにコースが用意されており、それを受講して条件を満たせばステップアップが可能なのです。
ダイバーとしての経験を積んでいくうちに興味も広がるもの、その興味にあわせてランクアップがおすすめです。
真栄田岬まえだみさきにも世界最大の団体のライセンスを取得できるダイビングショップがあります。

真栄田岬でたくさんのスポットを回ろう!

真栄田岬 ダイビング

青の洞窟とダイバー 沖縄真栄田岬

ダイビングスポットが豊富な真栄田岬まえだみさき、ここではおすすめスポットについてご紹介いたします。

まずは有名な青の洞窟、青く光る洞窟内部もダイビングが可能です。
中の神秘的な光景を海中から楽しむのは勿論のこと、洞窟前などそのほかにも見どころがあります。
クマノミ城、オーバーヘッドロック、マギーロック、谷茶などさまざまなスポットがあり、初心者は勿論のこと上級者も大満足なスポットもたくさんあります。
沖縄には海の生物がたくさん、運がよければ野生のイルカと遊泳できたり、カメと一緒に泳ぐこともできます。また水中撮影もできるので、海中での思い出をおさめておくことができます。